夢を売る?
またアイドルの話です。
答えが出ないことほど、ずっと考えてしまう。
よく、「アイドルは夢を売る仕事だから恋愛はしてはいけない・知られちゃいけない」ということが言われますよね。
私は「夢を売る」という概念がよくわからない。
まあ、水商売だったら「この時間だけは俺の彼女」みたいな夢は売ってるかもしれない。
でも、なんでステージに立つ人にもこの言葉が使われるのか?
私たちは夢を買っているの?そんな自覚ある?
私はその人のつくるもの・見せてくれるものがいいと思うからお金を払う。
または、次の作品も見たいから今の作品を買う。
それ以上でもそれ以下でもないんじゃないですかね〜
もしかして「私たちがここまで育ててあげたのに、私たちの〇〇なのに、誰かのものになってしまった」と思ってる....?
いくらファンが推しにお金を注いだって、いくら恋人と仲がよくたって、もともと推しは誰のものでもないんだよ。親のものでもない。恋人のものでもない。自分は自分のもの。
それに勝手に応援して勝手にお金はらってるのに、その人の人生に口出しするのは違う。
もしも「アイドルは夢を売っている」というのが「完全無欠な姿を見せてくれる」という意味なら、なんでみんなオフショットやプライベートの話、人間らしい姿に喜ぶの?
完璧なこの人なら、完璧な人としか結ばれちゃいけないの?
夢を売る、夢を買うってなに〜〜
0コメント