エスタシオンのクエスチョンシート

今日はあいちトリエンナーレに行ってきたんだけど、その一環で"エデュケーションプログラム"ってのがあって、みんなから集めた質問が138個書いてある紙が置いてあったの。

質問は本当に色々で、知識を問うものとか今回のトリエンナーレに関する質問、自分自身のこと、想像させるもの、などなど。

その中から、答えてみたいものをピックアップしてみようと思う。

なんか自問自答したいし、なにより電車が暇!(片道4時間弱)

読んでるみなさんも、自分で答え考えてみてね。

Q1.あなたは何をするのが1番好きですか。

A1.かわいいデザインに触れること


Q2.今まで見たものの中で、1番美しいものはなんですか。

A2.熊本城


Q3.あなたにとって1番落ち着く場所はどこですか。

A3.一人暮らしの部屋


Q4.「自由に使えるもの」が貰えるとしたら、何が欲しいですか。

A4.お金(真っ先にこれが出てくる自分イヤだけど真実)


Q5.今のあなたは何に1番影響を受けていますか。

A5.母。アートも音楽の趣味も料理の味も。


Q6.アートから何を教わりましたか。

A6.共感すること。


Q7.明日何をしますか。

A7.ZARAの刺繍コレクションをチェックしてからバイトに行く。


Q8.もっと楽しく暮らすアイデアをください。

A8.小さい幸せをかき集める。


Q9.あなたの故郷の美味しいものを教えてください。

A9.馬刺しとタイピーエン


Q10.あなたの最も古い記憶はなんですか。

A10.2歳か3歳の頃にミュージカルのCATSにどハマりして、猫の耳としっぽつけてヒゲ描いて出掛けてたこと。


Q11.世界最古の芸術はなんだと思いますか。

A11.水


Q12.アートがこの世からなくなったら、世界はどうなるでしょうか。

A12.まず私の生命力がなくなって、全人類から余裕がなくなる。(どんな人でも無意識にでもアートに触れてると思ってる)

そしてそのうちまたアートが生まれる。


Q13.子どもの頃の夢は何ですか。

A13.1番古い記憶だと卒園時でスーパーマンになりたかった。パワーパフガールズやおジャ魔女どれみの影響。

それ以降は、先生とかバレリーナとかミュージカル俳優とか宇宙飛行士とかイルカのトレーナーとかたくさん。


Q14.機械は、文字の意味がわかっているのでしょうか。

A14.文字で聞いてみたらいいと思う。


Q15.ほっぺはなんのためにあると思いますか。

A15.ノンバーバルコミュニケーションのきっかけ。


Q16.自分がアーティストだって思う瞬間はいつですか。

A16.「見立て」をしたとき。(何かが何か違うものに見える、という気付き)


Q17.あなたの役割は何ですか。

A17.たくさんの享受したものをろ過して発信すること。?

分からん。教えて欲しい。


Q18.いままで触ったモノの中で1番気持ちよかったものは何ですか。

A18.りもさんのほっぺ


Q19.美術館に行こうと思うのはどんなときですか。

A19.日常を忘れたいとき。ただただ美しいものを浴びたいとき。


Q20.予感と余韻、どちらが大切ですか

A20.この2つが並んでるの初めてみた。

予感かなぁ、余韻に浸ってる自分はあんまり好きじゃないから、という消去法。

当たる予感なら絶対そっちが大切。


Q21.身の回りにあるもので分解するなら、なにを分解してみたいですか。

A21.自分のカラダ


Q22.自分の体のなかで1番自分から遠いところはどこですか。

A22.難しい。脳が"自分"の核だとすると、爪先?


Q23.あなたに見えている世界と隣にいる誰かに見えている世界は、どれくらい違っていると思いますか。

A23.まず、ピントが合ってる場所が違う。それから、それぞれの価値観とかその時の感情によって大きく変わると思う。


Q24.あなたのうっとりするような、または心を鷲掴みにされるような、至福の時はどんなときですか。

A24.美しいものを体験するとき。

特に、ミュージカルやバレエなど舞台ものが「うっとり」「鷲掴み」に近い感覚を持てる。

結局音楽に弱いのかもしれない。美術品で泣くことは無くても、歌や演奏に泣くことはある。


Q25.今、誰かにプレゼントしたいものがあれば教えてください。

A25.熊本県民に、関西のような便利な電車をプレゼントしたい。


Q26.いま隣にいる人の好きなところを5つ見つけてください。

A26.電車で通路側に座る同年代の女の子のいいところ

・サンダルがデニム生地で珍しくてかわいい

・iPhoneSE使ってる

・黒髪

・白パンの素材が普通のジーンズじゃなくて薄くて珍しい

・姿勢がいい

横目でしか見れないと超難しいね


Q27.回文を考えてみて。

A27.(このかいぶんぜんぶいかのこ)この回文全部イカの子 #とは


Q28.抜けた髪の毛はあなたですか、あなたではないですか。

A28.わたしのではあるけど、わたしではない。


Q29.現代のような正確な地図や情報連絡ツールがない中で、昔の人はどのような気持ちで海や砂漠を越えようと思ったのでしょう。

A29.悪いけど、本当に想像つかない。

なにがそんなに希望を抱かせるのか、圧倒的にリスクが高いし不安だろうになんで心折れずにいられるのか教えてくれ先人様。

お陰で今とっても便利な暮らしができています。


Q30.死んでゆくときのイメージはありますか?

A30.理想は笑い死に。だから、いつでも私を笑わせてくれる人たちが側にいるのを思い描いてる。

でも、笑いすぎて息できなくなって死ぬ人って、ほんとにいるのかな?笑

あるいは、いつの瞬間に"生"から"死"に変わるのか、走馬灯って見えるのか、天国ってあるのか、色々知りたいから、こっそり生き返りたい。

「死んでゆくとき」ではないか笑


以上、30個答えてみました〜

おわり!

0コメント

  • 1000 / 1000